SSブログ

黒部川下の廊下 [登山]

予てから念願の黒部川下の廊下を歩いてきました。毎年開通できるとは限らないうえ、開通してもせいぜい1か月くらいしか歩けない稀少ルートです。コース上は見どころ満載ですがスリリングな場面も多く気が抜けないルートでした。阿曽原温泉小屋で1泊の後は水平歩道を欅平に下りました。

IMG_20191017_085032.jpg


大町市内の無料の公共駐車場に車を止めて7:10発のバスで扇沢に向かいました。(食料調達が間に合わずバスの運転手が融通を利かせてくれ何とか次のバス停で乗れました。)

扇沢発8:00の電気バスは10数名の乗客で、それも中国人と思われる観光客が多かったです。昨年黒部別山に登った時以来の黒部川への出発口です。

8:20の出発になりました。

PA170441.JPG
立山に朝日が当たり輝いています。
IMG_20191017_082145.jpg
黒部ダム下に下り仮設桟橋を渡ります。
PA170444.JPG
この時期ダムの観光放水はされていませんでした。
IMG_20191017_085032.jpg
黒部川左岸の日電歩道を行きます。下の廊下へのプロローグです。
PA170446.JPG
左側の丸山から滝が流れ下っていました。
PA170447.JPG
PA170448.JPG
ゆっくり歩いて1時間半ほどで内蔵助谷出合に着きました。ここで腰を下ろして朝食をとりました。この時は阿曽原まで黒部ダムから7時間半と思っていたのですが・・・。
PA170449.JPG
内蔵助谷が合流しています。一昨年はこの谷を詰めてゆきました。
PA170450.JPG
IMG_20191017_100307.jpg
いよいよ下の廊下です。当初は河畔を行き危険個所はありませんが、やがて黒部川が狭まってきました。
何処か場所の説明できませんので撮ってきた画像を時系列的に張ります。
IMG_20191017_104106.jpg
IMG_20191017_113315.jpg
対岸には新越沢などが合流していました。
IMG_20191017_113322.jpg
岩場に難路は続きます。
IMG_20191017_114545.jpg
PA170451.JPG
PA170452.JPG
PA170453.JPG
黒部別山谷出合の直前では歩道崩壊し20mほどの3段の木製梯子を登るというスリル満点のところもありましたが、この梯子を設置してくれ歩道整備をされていることに感謝の念がいっぱいになりました。そして内蔵助出合から2時間ほどで正午過ぎに黒部別山出合に着きました。もうこのころになると緊張感で食事をとる余裕もなくなっていました。
PA170454.JPG
さらに緊張は続き岩場に切られた歩道を針金につかまりながら行きます。
IMG_20191017_124143.jpg
白竜峡の上部では写真を撮るのも憚れるほどの足場で緊張の極みでした。下の廊下一番の難所は黒部別山谷から白竜峡付近であったと思います。
緊張から解き放されて白竜峡の下流側です。
IMG_20191017_130152.jpg
安全地帯に出ておにぎりを一つ頬張りました。
白竜峡を過ぎると比較的安全な歩道が続き、このルート白眉の十字峡に着きました。途中追い越して行った若者が河岸まで下って写真を撮って戻ってきて、もう一人の単独行氏が休憩していました。私は黒部別山谷から2時間かかって、黒部ダムからは6時間近く歩き通しで、すでに14時を回っていました。そろそろ泣きが入ってきていて、「私の足で阿曽原に着くかな~」と単独行氏に弱音を吐くほどでした。「コースタイムで阿曽原まで3時間頑張りましょう」と励まされました。
剣沢から流れ下った谷に掛かる吊り橋です。
IMG_20191017_140652.jpg
吊り橋から十字峡を撮りました。
IMG_20191017_140719.jpg
十字峡から先も難路・悪路が続いていました。
PA170462.JPG
PA170463.JPG
IMG_20191017_143646.jpg
そして対岸に関西電力の黒4発電所の建造物が見えてきました。
PA170464.JPG
黒部ダムからここまで黒部川左岸を歩いてきましたが、ここから大きく河岸に下って行き黒部川に掛かる吊り橋を渡って右岸に渡ります。
PA170465.JPG
右岸を10分ほど歩いてようやく仙人ダムに着きました。(黒部川下の廊下は黒部ダムから欅平までですが、上流側の日電歩道はここ仙人ダムまでです。)
すでに16時を回っていて黒部の谷には夕闇も迫りつつありました。
PA170466.JPG
ダム下流の飛竜峡です。
IMG_20191017_160454.jpg
ダムの堰堤上にはテント担いだ若者2名が休憩中で、声かけて一緒に阿曽原を目指しました。堰堤上からは高熱隧道の関電黒部ルートの鉄路と仙人ダムの管理棟内を歩きました。
仙人谷には黒部第4発電所を管理する関電の大きな合宿所がありました。
PA170467.JPG
テントを担いだ若者が先に行きますが阿曽原峠に登り返しはきついものがあり、高齢の男女二人組がもがいていました。「あと小一時間」と声かけてこのコースで初めて登山者を追い越しました。急坂を登りきり再び水平の道(仙人ダムから下流側は水平歩道)を歩き阿曽原峠のトンネルを超え、高度を落として行って本日の目的地阿曽原温泉小屋には17時15分の到着となりました。黒部ダム駅からはジャスト9時間の行動時間でした。7時間半を考えていたので精神的疲労も大きかったです。
入浴も楽しみにしていましたが、女性入浴時間になっていて入浴はあきらめました。汗でびしょ濡れになったので着替えをして、まずはロング間のビールを購入し部屋で同宿舎と歓談しながら一人のみです。持参した4号の日本酒も一気に飲んで、夕飯のカレーライスをいただくともう限界です。
IMG_20191017_183757.jpg
IMG_20191017_183526.jpg
食事を済ませ部屋に戻って布団を敷くと、疲労と心地よい酔いにあっという間に爆睡状態に陥りました。きっとイビキで同宿舎に迷惑かけたものと思います。
 「行動時間」
2019年10月17日
大町7:10~バス~扇沢8:00~電気バス~8:15黒部ダム駅8:20~ダム下~内蔵助谷出合9:40/9:55~黒部別山出合12:00~十字峡14:05~仙人ダム16:00~阿曽原温泉小屋17:15

レポは「水平道を欅平」に続く

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント