SSブログ

塩見岳2日目 [登山]

塩見小屋の朝は昨日に続いて絶好の好天の朝でした。熟睡には程遠いものの10時間ほどもシュラフに潜り込んで体を休めていたので疲労回復も出来ました。小屋の朝食は5時半からで昨日の夕食は粗末に感じたものですが、炊き立てのふっくら御飯の朝食はとても美味しく今日の長丁場を意識してしっかり腹ごしらえしました。

アタックザックに貴重品と飲料水を入れて軽荷で6時過ぎに塩見岳目指して出発です。
塩見岳西峰から東峰を見ます。

IMG_20210829_073437.jpg
塩見小屋からハイマツ帯に切られた登山道を行きます。一旦前衛の岩山天狗岩の中腹まで登って鞍部に下り、いよいよ塩見岳の岩稜に取りつきます。標高差は150mほどでしょうか被さるような岩場です。

IMG_20210829_080038.jpg
山頂でご来光を迎えたと思われる早出の登山者が下ってくる中高度を上げて行きます。ムスコは今日も私を置き去りにして先を行きます。私は少々お腹の調子が良くなく、マイペースで休み休み高度を上げて行きます。しばらくざれた道や小礫の道を行き落石に気を付けながら進みます。そして山頂直下の岩場を直登です。しっかりした足場が有りペンキマークが導いてくれているので何の問題もありません。20分ほど岩場を攀じると傾斜も緩み塩見岳西峰に続いていました。一等三角点のある西峰です。
IMG_20210829_071418.jpg
西峰からは僅かな先に最高点の東峰です。10分ほど先着していたムスコと3名の登山者が山頂からの展望を楽しんでいました。私の足でも塩見小屋から1時間10分ほどで登頂できました。
IMG_20210829_072024.jpg
後方は悪沢岳岳方面で、その奥に大沢岳・中盛丸山・兎岳も見えます。
IMG_20210829_072144.jpg
絶好のスカイブルーの下、南alpsの大パノラマが開けていました。塩見岳、まさに南alpsのど真ん中です。
左から仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳・北岳・間ノ岳・農鳥岳・広河内岳などの南alps北部の主峰と塩見岳に続く仙塩尾根です。
IMG_20210829_072303.jpg
手前の尾根が蝙蝠尾根で右の山が蝙蝠岳です。
IMG_20210829_072341.jpg
そしてこちらが悪沢岳から先の南Alps南部方面です。
IMG_20210829_072837.jpg
IMG_20210829_072332.jpg
こちらは中央alpsです。来年は木曽駒ケ岳から空木岳迄を歩こうと話しました。
IMG_20210829_073550.jpg
中央Alps南部から恵那山方面です。
IMG_20210829_073553.jpg
30分ほど飽くなき大展望を楽しんで塩見岳を後にしました。「もうここに来ることはない」と何度も登った北岳などに名残を惜しんで下山です。
IMG_20210829_073457.jpg
岩場の下りは登りより時間がかかります。その上今朝早く三伏峠を出た登山者が続々と登ってきて登りの登山者に道を譲りながらゆっくりと下りました。
結局登りと大して変わらない時間を要して塩見小屋には8:40の下山になりました。
小休憩の後ターフの下にデポしておいたザックを担いで小屋の管理人にお礼のあいさつして、塩見小屋は8:50に出ることが出来ました。
下りもムスコとは30分おきの待ち合わせにして歩きましたが、ムスコが30分で歩くところをだいたい10分遅れぐらいで到着です。塩見新道分岐から10分の権右衛門山への登頂も諦めて三伏峠に向かいます。3回ほどの待ち合わせ休憩取って三伏峠には3時間15分ほどかかって正午過ぎの到着となりました。小屋の食事売場でムスコはカレーライス、私は山菜蕎麦を食べて昼食としました。急げば登山道入口14:30発の登山者バスに乗れそうでしたが、林道歩き1時間を覚悟して三伏峠を12:45に後にしました。途中水場と(3/10)地点で待ち合わせ休憩取りました。また豊口山への登山も諦めて三伏峠からは2時間20分かかって14:05分に登山道入口に下りつきました。10年前は幕営装備の大きなザックを担いで2時間で下っているので脚力の衰えを感じたものです。
登山道入口で自転車に乗って下る若者を羨ましく見送りながら小休憩の後林道歩きです。豊口山の大岩壁の下を黙々と歩き第一駐車場の越路ゲートには約30分で着きさらに20分ほど歩いて16時過ぎに第三駐車場に着きました。第一駐車場は30台くらい停められる駐車場ですが半分くらい空きがあり、第二駐車場そして第三駐車場は止まる車は疎らでした。8月も残すは1日となり天気の崩れも予想されて南アルプスの夏山は一区切りという所に来ました。
権右衛門山と豊口山の登頂は出来ませんでしたが計画してから6年越しのムスコとの塩見岳登頂を果たして満足のうちに鳥倉林道を下りました。大鹿村の道の駅で汗をぬぐい冷たい飲料でのどを潤した後、リニア関連でよく整備された道路を松川町に下り松川ICから中央道に入線し大鹿村からは2時間ほどで帰宅できました。

「行動時間」
塩見小屋6:05~塩見岳7:10/7:35~塩見小屋8:35/8:50~本谷山10:45~三伏峠12:10/12:45~登山道入口15:05/15:10~越路ゲート15:45~第三駐車場16:10

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

ほろしり

念願の塩見岳親子登山、好天に恵まれて
良い山行になりましたね
周りの山々の展望が素晴らしいですね
なかなかこの様な良い天気に当たることは少ないと思います

コースタイムとか、水場、小屋の様子など大変参考になりました


by ほろしり (2021-09-02 13:15) 

kamoshika_nagai

>ほろしりさん
2日間本当に良い天気でした。夏の初めだと南風が吹いて上昇気流で10時ころには山頂に雲が纏わりつくのですが、この時期乾燥した空気になるので一日中スカイブルーの下を歩くことが出来ました。
ほろしりさんも登った南アルプスの山々を眺めながらの塩見岳はきっと感動と感激の山になることと思います。
登山道もよく整備されているので楽しい塩見岳になることと思います。
by kamoshika_nagai (2021-09-03 09:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント