SSブログ

上田市丸子の鳥羽山 [登山]

上田市丸子腰越にある鳥羽山に山友水沼さん・増田さんと登りました。痩せ尾根に岩稜登りもあり少しはスリルを味わうことが出来た鳥羽山でした。

DSC_2252.jpg
8時半上田市の「川と道の駅」で合流し水沼さんの車で登山口の丸子町腰越の諏訪宮に走りました。

諏訪宮からは鳥羽山山中に延びる地道を獣除けのfence沿いに進み簡易ゲートを開けて山中に入りました。fence内にも地道が続いていましたが倒木多数あって歩きにくかったです。

やがて地道の終点に着き急坂の崖を見上げます。スマホのGeographicaで位置確認し協議の上右側の尾根にとりつくことにしました。それとなく踏み跡が有り尾根に登り上げ尾根伝いに高度を上げました。被さるような岩場を右に回り込むと山頂に続く主尾根に出ました。
主尾根にははっきりとした踏み跡が有り、岩稜交じりの痩せ尾根もあって、スリルを味わいながら岩稜歩きが楽しめました。

DSC_2251.jpg
DSC_2252.jpg
岩場を登り上げ前衛のピークに着くと石祠が立っていました。
DSC_2253.jpg
前衛のピークからは2回ほど小さなアップダウンを繰り返して鳥羽山山頂に着きました。
DSC_2254.jpg
鳥羽市の山城の有った山頂からは武石方面・美ヶ原の展望が開け、その後方には槍・穂高連峰も見えました。
DSC_2255.jpg
見慣れた手書きの山頂プレートです。どなたのものでしょうか?教えていただけたら嬉しいですね。
1583004052090.jpg
鳥羽氏を記念した石碑の前で小休憩取りました。1時間半もかからず登りついた山頂です。
1583004082624.jpg
DSC_2256.jpg
DSC_2258.jpg
30分ほどの山頂スティ―の後、下山は山頂から東側に派生する尾根を適当に下り、キノコ山の境界に張られたテープ沿いに歩いて深山集落に出ました。深山集落からは車道を歩いて諏訪宮に戻りました。
寒気の戻りで寒さを心配しましたが、風もなく穏やかに晴れ渡った鳥羽山を楽しめた半日でした。

「行動時間」
2020年2月28日
諏訪宮9:00~鳥羽山10:20/10:50~深山集落11:30~諏訪宮11:50
当初は長和町の三郎山を登ろうと計画していましたが三郎山登山は次回の楽しみにして、依田川沿いにある鳥羽洞窟遺跡を見ました。
DSC_2259.jpg
依田川右岸の洞窟ですが洞窟に行く道が無く対岸から見るだけでした。案内看板が立っていて、5世紀頃の縄文時代に洞窟に死体を曝し埋葬した曝葬遺跡で昭和40年に学術調査され、いくつかの出土品が発掘されたそうです。
DSC_2260.jpg
鳥羽洞窟遺跡を見た後は旧武石村の福寿草の里や余里の福寿草群生地を見て回りました。
DSC_2261.jpg
DSC_2262.jpg
鳥羽山山行最後は武石の日帰り入浴施設の「うつくしの湯」で汗と疲れを落としました。今回も水沼さん・増田さんとの癒しの山行を楽しむことが出来ました。
カモシカ永井の登山人生も先が見えてきましたが、この3人でゆる~りまったり山行がこれからたくさん楽しめそうです。水沼さん&増田さんこれからもよろしくお願いします。
1583004073968.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント