SSブログ

南アルプス林道に咲く花々 [登山]

南alps北部の仙丈ヶ岳やや甲斐駒ヶ岳登山口の北沢峠への南アルプス林道バスに乗って、この時期の終点歌宿迄入り、シナノコザクラやホテイランなどを鑑賞しながら林道を歩いてバス乗り場の仙流荘迄下ってきました。

念願のシナノコザクラを観ることが出来ました。

IMG_20230528_075816.jpg

絶滅危惧種のホテイランも見ることが出来ました。
IMG_20230528_082847.jpg

当初予定では鋸尾根の白岩岳のクモイコザクラ鑑賞でしたが、早朝仙流荘の先に車を進めると戸台に通じる道路が通行止めになっていました。仙流荘に戻って係員に問い合わせると、崖の崩落防止や、法面保護などの工事で今年いっぱいは許可車以外は通行できないことを知りました。標高差1000mの白岩岳に来年登れるか分からないので、とても残念な思いですが諦めるしかありませんでした。

それならば以前から温めていた南アルプス林道バスに乗って歌宿に入り、林道脇に咲くというシナノコザクラなどの鑑賞をしようと切り替えました。6月中旬からは北沢峠まで行く林道バスですが、この時期は歌宿迄の運行です。そして工事のために一昨日迄運休し、昨日から再開したばかりです。

IMG_20230528_055429.jpg

6時5分の始発バスに乗りました。45分ほどで終点歌宿に着きましたが、15名くらいの乗客のほとんどは登山者で、花見客は私と埼玉から来たという婦人の二人だけでした。
IMG_20230528_064144.jpg
バスの運転手にシナノコザクラのある場所などを聞いて林道を下ります。埼玉から来たという老婦人が一緒に歩いてくれ花々の名前を教えてくれましたがすぐ忘れてしまいました。
カメラに収まった順に観た草花を貼ります。
IMG_20230528_064841.jpg
IMG_20230528_065456.jpg
IMG_20230528_065724.jpg
IMG_20230528_071756.jpg
IMG_20230528_071901.jpg
IMG_20230528_071934.jpg

これはハンショウヅルです。
IMG_20230528_072520.jpg
IMG_20230528_072923.jpg

谷を隔てた対岸の甲斐駒ヶ岳から鋸岳です。この尾根も甲斐駒から縦走しています。
IMG_20230528_070637.jpg
IMG_20230528_070630.jpg

湿った岩場に咲くお目当てのシナノコザクラに出会いました。
IMG_20230528_073235.jpg
IMG_20230528_074816.jpg
IMG_20230528_075806.jpg
IMG_20230528_075849.jpg
IMG_20230528_075856.jpg
そしてホテイランも観ることが出来ました。
IMG_20230528_082847.jpg
IMG_20230528_083110.jpg
IMG_20230528_083151.jpg
IMG_20230528_081247.jpg
IMG_20230528_082128.jpg

これはミヤマスミレ?
IMG_20230528_083729.jpg
コレハイカリソウ?
IMG_20230528_085437.jpg

対岸には幕岩・白岩
IMG_20230528_091022.jpg

林道から400mの絶壁
IMG_20230528_091045.jpg
歌宿から約3キロくらいのフラワーロードを1時間半ほど草花を観ながら下り、ご一緒した婦人はバスで下るというのでお別れし、自分は舗装道路の林道を歩いて下りました。途中で道路管理のおじさんと談笑しながら休憩取って戸台橋のゲートに下って、さらに4キロ先の仙流荘まで歩きました。歌宿を出たのが7時前でしたが仙流荘に戻ったのは14キロの林道を5時間半近くかかっていて、12時20分の到着でした。舗装道路を歩いたので足がパンパンに張り、「バスに乗って下ればよかったな~」と思うのでした。
来年元気があれば「白岩岳のクモイコザクラ鑑賞に出かけたい」と思いながら仙流荘を後にしました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント