SSブログ

長引く腰痛 [流れゆく日々]

腰痛が長引いています。
5年ぶりに打ったブロック注射も前回ほどの劇的回復はならず、もう痛みが再発して20日以上を経過しましたが一向に回復の兆しが見えません。友人からセカンドオピニオンを勧められ、かかりつけの医師には内緒で大病院の整形外科に出かけました。「紹介状が無いと5500円の初診料がかかりますが」と云われましたが、仕方ありません。
レントゲン撮影の後、まだ30歳くらいの若い医師の診断を受けました。背骨に減りは見られるが加齢の範囲内で、痛みの部位や足の痺れから<仙腸関節炎>と診断されました。特効薬はなく痛み止めの注射を打って終わりです。炎症が収まるまで安静にするしかないそうです。「これからもかかりつけのクリニックに通って治療を・リハビリを続けてください」と云われました。
5500円の高額初診料と診療費900円をを支払って、痛い腰をかばいながら50歩歩いて一息つきながら大病院を後にしました。「病名が分かっただけでも良しとするか」の思いです。

帰宅後「仙腸関節障害」をネットで検索して、症状・リハビリ体操などを確認しました。安静第一にしてリハビリにも励んで炎症の治まるのを待つしかありません。

もう1月も登山が出来ていません。今年計画していた登山が出来ず切歯扼腕の日々が続いています。山友から「山は逃げないから」と慰めの言葉が届きますが、私の人生それほど時間が残っていません。腰痛癒えたらこれまでの分を取り戻すべくガンガン山登りに行こうと思っています。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

クモイコザクラ [流れゆく日々]

数年前その名前を知った時から探し求めていた「クモイコザクラ」、山友水沼さんから届きました。


DSC_1242.jpg
DSC_1239.jpg

腰痛癒えたら私も観に行こうかと思っています。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2年ぶり腰痛再発 [流れゆく日々]

ここ数年、お盆休みの後に腰痛が発生していて、夏バテの一つかなと思っていました。昨年は再発せずにいたのですが、連休中の5日から少し痛み始めて、6日には立っていられなくなりました。7日の木曜日はかかりつけの整形クリニックが休院のため、寝床に臥せっての一日でした。8日クリニックに行って4年ぶりにブロック注射を打ちました。ブロック注射は癖になると良くないことが分かっていますが、我慢の限界を超えた痛みを治めるにはこれしかないという医師の判断です。

今朝はまだ違和感が有りましたが両足で歩くことに問題なく、午前中は庭の草むしりも出来ました。加齢による体力低下は否めません。足腰はじめ痛みを覚えるところは数々で、定期的な通院も内科・眼下・歯科と不定期の腰痛のリハビリと医者通いが続いています。

「ば~ちゃんな~人間はあっち痛い・こっち痛いと言いながら死んで行くだわい」と云う何処かの医師の言葉が分かる年齢になって来たのかなと思うこの頃です。

しかし私にはまだまだ死んでも良い状況にないのです。体力維持に努め趣味の山登りを楽しみながら健康な日々を過ごして行きたいと思っています。

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

茅野市の小泉山 [登山]

先月の南信州里山探訪の最後は茅野市の小さな山小泉山の体験の森をを歩いてきました。

DSC_2474.jpg

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

入野谷山 [登山]

南信州の里山探訪第2弾帰りがけの山は「気の場・ゼロ磁場分杭峠」からの入野谷山です。入野谷山の先にある「見晴らしの頭」からは中央アルプスの絶景が開けていました。DSC_2468.jpg

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

南信州の里山探訪2-5 [登山]

南信州の里山探訪も5日目です。一月前に予定していが雨のため登山出来なかった根羽村の山が目標です。前日は根羽村の酒屋でビールを購入した後、愛知県の「池ヶ平牧場」の三国山の登山口にある「亀甲岩」付近で車中泊しました。

「月瀬の大杉」とともに根羽村の売りの一つ「亀甲岩」です。根羽村では池ノ平です。

DSC_2439.jpg
DSC_2440.jpg

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

南信州の里山探訪2-4 [登山]

南信州の里山探訪第2弾4日目です。昨日から阿南町の和合の山々を巡っています。「念仏踊り」で知られる和合ですが、阿南町の中でも特に山深い場所にあります。ネットで調べてみると以前は豊村と云う村名であって、昭和30年代の町村合併の際に豊村から分村して阿南町の合併したそうです。豊村に残った一方が売木村と村名を変えて現在に至っているそうです。とにかく南信州は山深い場所です。

【大津山】

4日目最初の山は廃集落ともいえる程野からの大津山です。下日影からの入山できそうですが、日吉から新野に向かう道路から程野に入って2軒の民家しかない程野の先に入山口が有ります。

DSC_2423.jpg

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

南信州の里山探訪2-3 [登山]

南信州の里山探訪第2弾3日目は阿南町上和合の長根山からです。

前夜は和合から浪合に抜ける県道脇で車中泊し、早朝上和合に向かいました。数軒の民家の有る上和合に着くと「住めば都ここがいちばん」と云う小さな看板が道路脇に立っていました。

まだ芽吹き前の長根山です。

P4260519.JPG

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

南信州の里山探訪2-2 [登山]

南信州里山探訪第2弾、2日目は下條村の入登山神社から始まりです。

登山愛好家にとっては何とも縁起の良い名前の入登山神社ですが登山とは無関係のようです。入登山神社はこちら

実は入登山神社、数年前に「信州ふるさと120山」下條村の前亀沢山に吉川女史と登りに来た時に、toilet清掃の男性に「ここから前亀沢山への登山道はない」「極楽峠からでも1日がかりだ」「やめといた方が良い」とけんもほろろに追い払われたことが有りました。結局入登山神社からの前亀沢山登山を諦め、後方の極楽峠に回って尾根伝いに登ったことが有ります。今考えると高齢者の登る山ではないという神社関係者のアドバイスであったのかと思うのですが・・・。

DSC_2392.jpg

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

南信州の里山探訪2 [登山]

新型コロナウイルス感染拡大防止で緊急事態宣言が発出されました。長野県内でも感染が広がり、三密を避け不要の外出自粛が叫ばれています。遭難リスクの小さな里山登山くらいは許容範囲と自己判断し、3月に続いて今年2回目の南信州里山探訪に出かけてきました。

昨年秋から始めた信州の里山巡り、新緑のシーズンは藪も芽吹き、ダニやヤマビルの発生などで里山登山のオフシーズンの始まりです。少々後ろめたさもありますが、「信州の里山全山登頂」の目標達成のためには、言いたくないが老境の私には時間がそれほどありません。やむに已まれぬ思いでの飯田市以南の下伊那への遠征です。

初日は一気に下伊那まで走るのは長距離すぎるので、伊那市高遠の三界山に登りました。

DSC_2361.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感