SSブログ

私の平成 [私も一言]

私にとって、昭和を45年間生きて平成が始まりました。平成の30年間を振り返ってみると、やはりいろいろなことがありました。
建設会社に勤務時代、地元長野のゴルフ場造成工事中に昭和天皇が崩御し平成に変わりました。平成2年、湾岸戦争が始まった時に埼玉県の川越市の事業所に転勤となり、単身赴任が始まり、金帰・月来の生活が約12年続きました。平成12年には40年近く勤めた建設会社を退職し関連会社に転籍しました。同じ川越市にあった関連会社に2年余勤め、平成14年自己都合で退職し、12年の長きに亘った単身赴任生活にも終止符をうちました。
その後2か月ほど無職でしたが、長く勤めた建設会社の知り合いの紹介で、長野市のエムウェーブの施設管理の会社に勤めることになり、平成18年まで4年間勤めました。スピードスケートファンであった私には、選手の練習などを見ながらの勤務は新鮮で感動したものです。しかしここも63歳定年で退職しました。6年間に3回も会社を辞めざるを得なくなって、もう会社勤務をやめ年金生活に入ろうと決断し、半年間自由人を謳歌していました。
しかし働きたい思いも強く、体調にも問題ないので地域のシルバーセンターに登録し、64歳から68歳まで4年間デイサービスの送迎業務をしました。介護職員の献身的な活動に感動を覚えたものです。送迎業務を辞めたのは東日本大震災のあった平成23年3月でした。

以降は完全リタイアで年金生活に入り、趣味の登山で全国行脚の年月を過ごしています。
昭和の45年間は社会人になった18歳からの27年間は主に山岳土木や都市土木の現場監督として、働き詰めの日々を過ごしました。平成の30年間は昭和の時代とは違って、色々な仕事をして、また色々な人とのお付き合いがあって、変化に富んだ時代であったように思えます。特に仕事を離れて登山・マラソン・スキーなどの趣味を通じて知り合いになった方々から多大な影響を受けて、充実した日々を過ごせました。

「我が人生に悔いは無し」と云うほどの充実感はなく、悔いの残ることもありますが、「まあそれなりに楽しい平成の30年間であった」と思っています。
今76歳、令和の時代どのくらい生きられるか分かりませんが、家族の小さな幸せを祈りつつ、元気にそして静かに過ごしていきたいと思っています。


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

上田市の富士嶽山 [登山]

天気が良さそうなので近間の里山巡りです。上田市奈良尾の富士嶽山に登ってきました。独鈷山の東隣にある目立たない山ですが、急登のロープ場を凌ぎ東峰山頂に着きました。眼下にはため池が点在する塩田平が開けていました。上田盆地を囲む山々や浅間山などがよく見えて、北信の山、北アルプスも見えます。春霞で少しかすんでいるのが残念でした。

DSC_1425.jpg

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

笠取峠と芦田坂山 [登山]

山友と予定していた登山が雨模様のため当日中止になってしまった。行く気満々の気持ちを抑えるためにもどこかの山に登ろうと思い地図を見て未踏の山を探しました。
芦田坂山、登山というには憚れるような山ですが三角点のある山です。付近の別荘地学者村笠取峠の松並木、古刹津金時なども散策してきました。

DSC_1399.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

長野マラソン応援・観戦記 [ランニング]

10年ぶりに長野マラソンに出場するムスコの応援に出かけてきました。1999年の第1回大会から11年連続出場した思い出の大会ですが、自分が走っている時と変わらぬ感動を覚えて瞼を熱くすることが多かったです。
ゴールまで1キロ地点を元気に走るムスコです。
DSC_1394.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

野塚岳も敗退 [登山]

2019北海道雪山山行最後の山は日高山脈南部の野塚岳です。
10日間の遠征ですが、未だ2山の山頂しか踏んでいないので最後はしっかり山頂踏んで帰宅したいものでしたが、入山場所を間違えて緩んだ雪でズボズボ潜る樹林帯で思わぬアルバイトを費やし、前衛のピークで一気にテンション低下、登頂をあきらめて下山しました。
【野塚岳】
前衛の1147mピークです。

DSC_1302.jpg

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

チトカニウシ山 [登山]

浜益岳を降りた後、体調と天候を考えながら次に登る山を考えました。北海道の山友萱野さんが同行してくれるという申し出でもあり、北大雪のチトカニウシ山に決めました。3日ぶりに北見峠に戻って新雪20センチ、ノートラックの中スノーシューを履いて初めての本格登山です。1時間も歩くと後続の若者が追い越して行き、トレースを追う事が出来ました。
山頂から天塩岳やウェンシリなどの天塩山地がよく見えました。

P4100218.JPG

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

浜益岳 [登山]

チトカニウシ山は上川地方に大雪警報が出るほどで、登山口の北見峠に行ってみると新雪20センチ,トレースは完全に消えていました。降り続く雪に入山をあきらめ、どこにしようかと逡巡しました。
天気予報を確認し日本海側の増毛山地の浜益岳に目標を変えました。これがズバリ当たって、絶好の好天の下浜益御殿から浜益岳山頂を踏む事が出来ました。
浜益岳山頂から見る暑寒別岳です。
DSC_1261.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

野付半島・能取湖・サロマ湖 [旅は道連れ]

知床岳を傷心の下山の翌日(4月5日)は移動・休養日です。
当初計画では野塚tunnelに戻ってトヨニ岳・ピリカヌプリ往復の今回最大イベントでしたが、3日間天候が続かないことが分かり、また自分の体力では同行してくれると云う、富良野の岳人Sさんに多大の迷惑をかけてしまうのではという思いが強くなり、難峰ピリカヌプリ登山は中止を連絡しました。
行き先をチトカニウシの変更し網走市方面のドライブを楽しむことにしました。
羅臼から知床半島を去る前に知床半島の山々と別れを告げました。

DSC_1230.jpg

続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

知床岳はまたも敗退 [登山]

地の果て知床、知床半島の突端に近い知床岳アタックは今回で3回目です。一昨年は入山口の相泊までの道路が崖崩れにより、徒歩でも進入禁止で入山できず、昨年は道迷いの挙句標高900m付近でハイマツに阻まれ時間切れで敗退し、「今年は何としても」の思いです。
3年連続北海道雪山山行を決断した2月から、羅臼町の気象状況をネットで見ながら積雪状態などチェックしてきました。2月中旬までは雪不足で今年も昨年の二の舞にならないかと心配していましたが、3月に降った雪が結構あって4月1日現在羅臼町の積雪深は40センチもありました。「これなら山頂付近のハイマツも現れていないだろう」という思いで苫小牧に入港後、一気に羅臼町まで走ってきました。
道の終点相泊港から見る国後島の羅臼山です。

DSC_1197.jpg

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2019北海道雪山山行 [登山]

4月1日から13日まで3年連続になる北海道雪山登山に行ってきました。主目標の知床岳・ピリカヌプリは今年も届かずで残念な結果ではありましたが、増毛山地の浜益岳、北大雪のチトカニウシの山頂を踏む事が出来、それなりの感動を味わう事が出来ました。
天候や体調の様子見などで結局滞道10日間では入山4日・登頂2山という低調に終わりました。急激な体力低下に襲われてヤマレコやヤマップの山行記録はほとんど参考にならなくなりました。残念ながら今回が北海道雪山挑戦最後のなったことは否めません。
一番の感動を味わった増毛山地の浜益岳から、一昨年感動を味わった群別岳の展望です。

P4080190.JPG
山行記は順次アップします。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感