SSブログ

お砂踏み [流れゆく日々]

御代田町寶珠院へ四国霊場八十八ヵ寺のお砂踏みに行ってきました。


hojyuin-1.jpg
お砂踏みとは
四国八十八カ所の札所の砂を踏めば、実際にお遍路をしたのと同じ御利益があるとされる風習。元々は、ご本尊を描いた88の掛け軸をかけ、その下に砂を入れた座布団のような麻袋を置いて踏んだという。江戸時代に入り、修行僧が中心だった霊場に豊かな商人が出かけるようになり、お遍路がブームに。この頃、商人らがお遍路を伝えようと全国各地へ砂を持ち帰り、「お砂踏み」が始まったとされる。交通手段が未発達で、四国が地理的に不便だったことから、お遍路を身近に感じるための手段だった。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感