SSブログ

戸隠高原の丸山 [登山]

戸隠キャンプ場の脇にと云うか、戸隠連峰のすぐ下に丸山と云う小さな山が有ります。積雪3メートルを超えたという戸隠高原を見てみたい思いもあって、丸山登山を兼ねて出かけてきました。この程度の山では自分の技術でも山スキーでと云う思いもありましたが、無難なスノーシューハイクにしました。
雪に埋まる戸隠キャンプ場です。

IMG_20220228_122614.jpg
前日、里ではみぞれ模様でしたが飯綱高原は雪で、善光寺奥の七曲りから先は完全な雪道が戸隠迄続いていました。大座法師池から先は徐々に積雪が深くなって戸隠の集落付近は近年にない積雪量です。駐車場所があるのか心配しながら戸隠キャンプ場入口まで来ました。県道からキャンプ場入口の茶屋の前はロータリー状態に除雪されていて、除雪幅も広いのでロータリー内に車を止めさせてもらいました。付近は積雪3mを超えているようです。

IMG_20220228_101945.jpg
茶屋の屋根もこの通りです。
IMG_20220228_101950.jpg
キャンプ場まで除雪された道をいったん下見してからスノーシューを履いて出発です。スノーシューハイクは昨年同じ戸隠の高デッキ山に登った時以来で今季初めてです。
IMG_20220228_114420.jpg
茶屋裏にトレースが有ったのでそれを追ってみましたがトレースはすぐに消えていたので除雪された道路をキャンプ場に来ました。キャンプ場の管理棟も雪に押しつぶされそうです。
IMG_20220228_103410.jpg
IMG_20220228_103130.jpg
キャンプ場内にはスキーのトレースが有り、これを追うことにしました。
キャンプ場のコテージも雪に埋もれています。後方は五地蔵山です。
IMG_20220228_103414.jpg
スキーのトレースはキャンプ場から丸山方面に続いているので「丸山まで続いているのかな~」と期待しながら追いました。キャンプ場の雪原から樹林帯に入りました。
IMG_20220228_104805.jpg
IMG_20220228_110413.jpg
キャンプ場から10数分で丸山に続く尾根に来ました。トレースは尾根には取り付かず丸山の後方に延びていました。丸山の後方から戸隠神社奥社に向かっていたのかもしれません。
スマホのGPSで確認して丸山山頂に続く尾根に取りつきました。トレースもない完全Virginsnowの尾根です。
IMG_20220228_111518.jpg
それほどきつい斜度でもないのですが履きなれないスノーシューでなかなかはかどりませんが、自分のペースで30歩数えて一息入れながらゆっくりと登りました。高度差数十メートルの尾根を大汗かいて丸山山頂にはキャンプ場入口からは1時間20分ほどの行程でした。三角点の無い丸山山頂ですが三角点があっても3mの雪の下です。持参したホワイトボードに山名記載して写真を撮りました。
CONT_002_BURST20220228114331.jpg
山頂から30mほど式に最高点が有りましたが眺めるだけにしました。
IMG_20220228_114416.jpg
樹間に戸隠山・九頭龍山そして五地蔵山などが見えますがカメラに収めるほどではありません。黒姫山を樹間に一枚カメラに収めました。
IMG_20220228_114553.jpg
腰を下ろして休むこともままならず、ドーナッツを一つ口にして往路を下りました。慣れぬスノーシューで何度か躓きながらもキャンプ場に戻ってきました。
IMG_20220228_122614.jpg
60歳からスキーを始めてから何度も来ている雪の戸隠ですが、こんなに積雪が深いのは初めて、でまさに新鮮な感動を覚えながら駐車場所に戻りました。
togakushi-maruyama.jpg
「行動時間」
2022年2月28日
戸隠キャンプ場入口10:20~丸山11:35/11:50~キャンプ場入口12:35

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント