SSブログ

大町市大谷原の丸山 [登山]

大町市の里山探訪2山目は鹿島槍ヶ岳の大谷原(オオタンバラ)登山口付近ににある丸山です。この丸山も登山道が無いので鹿島川沿いの林道に張り出した急登の尾根を直登しましたが、入山場所から小灌木を掻き分け、山頂の三角点は笹藪の中でした。

DSC_3016.jpg
午前中高瀬渓谷の藪津山を登った後は大町温泉郷に下り、爺ヶ岳スキー場・鹿島槍ヶ岳スキー場方面に走って鹿島槍ヶ岳の赤岩尾根登山口になる大谷原に来ました。

登山口付近は災害復旧の工事事務所が有りましたが、10数台は止められそうな駐車場所はtoiletも完備した登山基地です。この時期登山者はいませんが渓流釣り師の者と思われる軽自動車が一台停まっていました。電柱の奥に鹿島槍ヶ岳が見えます。

IMG_0307.JPG

鹿島槍ヶ岳赤岩尾根コースは鹿島川を渡って左岸側を行きますが、丸山は右岸側の林道を行きます。林道にはゲートが有り車の進入は出来ません。軽荷のザックに飲料水などを入れて13時に林道に入りました。

丸山に入山できる場所を探しながら0.5キロほど進みましたが、入山した形跡も赤布の下がる場所もありません。しばし行きつ戻りつしながら入山場所探しです。

顕著に張り出した尾根ですが激坂です。ここを入山することにしました。

IMG_0314.JPG
IMG_0313.JPG
この根の絡まる激坂の尾根を持参した鎌を樹木に引っ掛けながら高度を上げて行きます。
IMG_0312.JPG
緩まぬ傾斜の尾根を一気に50mほど高度を上げて肩で息しながら一休みです。掴まっている樹木から手を離したら滑落しそうな激坂の尾根の木の根っこに腰を下ろしました。
30分ほどは持参した鎌を灌木の幹や土中に挿して四つん這いで高度を上げました。少し傾斜が緩んだ後も小灌木の中のまだらな笹藪やシダを掻き分けて高度を上げて行きます。小枝を折り時に鎌で鉈目を付けながら行きますが下山時に果たして目印になるのか不安です。入山地点から標高差300mを藪漕ぎすると平坦な山頂部に着き腰丈の笹薮が現れました。
IMG_0310.JPG
笹薮をわずかにかき分けると丸山最高点です。
IMG_0309.JPG
付近を少し探して笹薮の中に三角点を発見です。被さった笹を刈り払いしてカメラに収めました。
IMG_0308.JPG
DSC_3015.jpg
笹原の中では長居は無用、GPSトラックを見ながら登って来た尾根を下りましたが、やはり最後は少し外れた場所に下ってしまい、急坂の藪の中トラバースしながら入山地点に下りました。登りも下りも全身を使ったために、下山時藪の中で右足が攣り、激痛に悲鳴を上げるのも度々でした。久しぶりに「ツムラ68」を服用しました。
林道に下り何とか丸山も登頂果たして気分は上々です。ゆっくりと大谷原の登山基地に戻って一息入れました。鹿島川に架かる橋をトラミキが下ってきて、上流でも工事されていることを知りました。
夏はもうすぐ、登山者が行き交うのももうすぐですね。
maruyama-ootanbara.jpg
「行動時間」
2021年6月21日
大谷原登山口駐車場13:00~林道取り付き尾根13:15~丸山山頂14:30/14:40~林道15:50~駐車場16:00


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント