SSブログ

田口峠から兜岩山 [登山]

佐久の里山探訪3日目は上田市の山友水沼さんと増田さんそしてお二人の山岳会メンバーの瀬在さんが加わって4人で田口峠から兜岩山まで往復してきました。
兜岩山のすぐ先ローソク岩の岩盤基部に咲くクモイコザクラです。私にとっては観たくてあいたくて恋焦がれたクモイコザクラです。
DSC_3005.jpg

田口峠のトンネルの佐久側(田口峠は長野県・群馬県境ではない)~入山です。

1621678595132..jpg
IMG_0211.JPG

案内標識はないですがしっかりした登山口が有り木製の階段を登って尾根に取りつきました。尾根上にもしっかりした登山道が有り芽吹いたばかりのブナやクヌギなどの雑木林の中を行きます。

DSC_3001.jpg
登山道には下草もなく落ち葉を踏みながらの快適トレイルです。石祠が立つ古道田口峠・米秤(コメバカリ)峠などが交わりながらアップダウンを繰り返して行きます。
IMG_0212.JPG
IMG_0213.JPG
IMG_0218.JPG
尾根にはトウゴクミツバツツジが見ごろです。
DSC_3002.jpg
1621737077087..jpg
アカヤシオは少し遅くて花弁が落ちていました。
DSC_3003.jpg
登山道は尾根を忠実にとはいきません。小ピークは落ち葉踏みながら巻いてゆきます。
1時間半ほど歩いて兜岩山分岐に着きました。樹間にローソク岩が見えます。
DSC_3004.jpg
分岐で一息入れた後ローソク岩の岩盤基部に咲くクモイコザクラを観に行きました。この時期に咲く花ですが今年は季節の移ろいが早かったので期待は薄かったのですが・・・。
たった二輪ですが水が染み出す岩場に可憐に花開いていました。
DSC_3009.jpg
DSC_3006.jpg
1621678574064..jpg
クモイコザクラは私のあこがれの花で、数年前に南アルプス鋸尾根の白岩岳に観に行きましたが見ることが出来ませんでした。まさに感動のクモイコザクラとの出会いです。
水が染み出す岩場に咲くというコザクラ、ローソク岩の基部に咲き乱れる年もあるようです。
DSC_3007.jpg
1621678585168..jpg
10分ほどのクモイコザクラ鑑賞でしたが「また来年も」との思いを抱いてローソク岩の岩盤基部から兜岩山に向かいました。30分ほどで兜岩山山頂に着きました。
DSC_3010.jpg
1621737094697..jpg
DSC_3011.jpg
山頂は樹林の中で展望が有りません。少し南側に下って展望地に出ました。
浅間山方面です。
DSC_3012.jpg
奥に北Alpsが白馬岳~穂高岳まで見えますがちょっと遠いですね。
八ヶ岳は眼前です。そして昨日歩いた新三郎や御座山も指呼の間です。
DSC_3013.jpg
展望を楽しみながらランチ休憩です。
30分ほど休憩し兜岩山を後にしましたが2組の夫婦登山隊が後に続いていました。
IMG_0217.JPG
トウゴクミツバツツジがきれいでした。
DSC_3014.jpg
下山は出来るだけ巻き道を通って兜岩山からは1時間半ほどで田口峠に戻りました。リーダー格の水沼さんの適切な道選びで、私にとっては少し早いペースでした。それでも皆さんにそれほど遅れることもなく兜岩山とローソク岩でのクモイコザクラを楽しめた一日でした。
kabutoiwayama.jpg
田口峠に下って「元気が有ったら霊仙峰も往復」と云う目論見でしたが、天候悪化の危惧もあったので、霊仙峰はまたの楽しみにして田口峠で解散し帰宅しました。

「行動時間」
2021年5月20日
田口峠7:50~兜岩山分岐9:30~ろーそく岩基部9:45/9:55~兜岩山10:25/11:10~田口峠12:40

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント