SSブログ

飯田市の鷹巣山と虚空蔵山 [登山]

南信州紅葉狩り山行3日目は、飯田市「野底川森林公園」から鷹巣山に登り、午後からは「かざこし子供の森公園」から飯田市民の山風越山の前衛虚空蔵山に登りました。

野底川森林公園は紅葉の名所ですが、残念ながら紅葉の見ごろは過ぎていました。

DSC_2914.jpg
【鷹巣山】

鷹巣山は野底川森林公園を起点に山中に延びる野底川林道を数キロ走らなければ登山口に着きません。野底川林道は起点にゲートが有り一般車の入選は規制されていますが、ゲート前の案内看板に、林道管理事務所や上郷自治協議会などで申請すると鍵を貸してくれて入場できるという事が書かれているというネット記事を見てきていたので、前日上郷公民館に出かけて鍵を借りてきました。

夜明けを待って林道ゲートを開けて入線しました。もちろん入場後はすぐにゲート閉鎖して施錠します。

林道は舗装されて快適に走ることが出来、3.2キロ付近に左側に畑の沢林道が分岐していました。野底川に架かる橋を渡って畑の沢林道に入り、0.5キロほど舗装道路が続きましたが、その後は未舗装の砂利道です。砂利道を0.5キロ走ると大きな広場が有り左に鷹巣林道が分岐していましたが、そのまま畑の沢林道を直進してしまい、1キロほど進んだ後車を停めて、畑の沢林道終点まで0.5キロほど歩いて鷹巣山登山口を目指しましたが、登山口があるわけありません。方角が違うことに気付いてスマホで位置確認し、車に戻り、鷹巣林道分岐地点に戻りました。(最初にここで位置確認すれば20分ほどのロスタイムを防げたはずです。)分岐の広場に駐車して鷹巣林道を歩き、1キロほど先に鷹巣山入山場所の「畑の沢峠入口」の看板を見ました。

DSC_2907.jpg
DSC_2908.jpg
入口から藪が被さる煩い道ですが踏み跡がしっかりあるので、疑うことなく尾根上に続きましたが、ヒノキ林の途中で踏み跡がなくなり赤布も下がっていません。ヒノキ林を見上げると稜線が見えるので、ヒノキ林の中薄い笹薮を掻き分けて稜線目がけて直登しました。入山場所から標高差約250mを50分かけてよじ登り稜線に登りつきました。
DSC_2909.jpg
稜線上は笹薮地獄でしたが、数分鷹巣山方面に進むと稜線の鞍部旗の沢峠で、ここには入山場所から正規作業道が合わさっていました。(下山は正規の作業道を下りましたが。登り口からすぐ先でヒノキ林の中に続く尾根を登ったのが間違いでした。)
DSC_2910.jpg
畑の沢峠からは笹薮が被さりがちながらも迷う事のない道が切り開かれていました。
DSC_2913.jpg
笹薮の中きり開かれた作業道を峠から約30分ほどで鷹巣山に着きました。
DSC_2911.jpg
三角点も樹林の中で展望は開けていませんでした。来し方には樹林越し風越山が特定できました。
DSC_2912.jpg
山頂に腰を下ろして朝食のおにぎりを秘湯口にして休憩です。15分の山頂stayの後往路を下り旗の沢峠からは赤布に導かれた正規作業道を鷹巣林道に下りました。
林道を分岐地点に歩いて駐車場所に戻りましたが、今回の山行でいちばんの難山と思って覚悟してきた鷹巣山ですが、林道を走行できて途中入山場所を間違えるなどのロスタイムもありましたが、3時間半ほどの山中滞在で済ますことが出来て満足のうちに野底川森林公園に戻ってくることが出来ました。

「行動時間」
野底川林道入口6:25~(入山地点探しに約20分のロスタイム)~鷹巣林道分岐地点に駐車7:05~畑の沢峠入山口7:15~ヒノキ林直登~稜線8:05~旗の沢峠8:10~鷹巣山8:45/9:00~畑の沢峠9:20~入山地点9:45~駐車地点9:55~野底川森林公園
鷹巣山を下りた後は風越山の前衛虚空蔵山の登山口「かざこし子供の森公園」目指して走りました。

「虚空蔵山」
かざこし子供の森公園は土曜日で登山者と思われる車が数台停まっていました。大概は飯田市民の山風越山を登っている登山者でしょう。登山支度をしていると若い男女2人組と同時出発になりました。
トレイルランの発祥ともいえる風越登山マラソンで知られる風越山登山道は暫く舗装道路を進み山中に入って土の道に変わっても車が走れるほど広くまた路面状態もよく整備されていました。子供の森公園から30分足らずで別こーしからの合流点の石灯篭に着きました。ここからは少し傾斜の増した登山道ですがジグザグ切った快適トレイルが続き石灯篭からは30分で秋葉様に着きました。
DSC_2915.jpg
秋葉様からは20分ほどで同時出発した男女2人組が昼食休憩を終えて、風越山に向かって歩き始める虚空蔵山山頂に着きました。かざこし子供の森公園からは1時間20分の所要Timeでした。
休憩舎などが有る広い山頂です。
DSC_2916.jpg
DSC_2917.jpg
風越山に続く広い登山道が後方に延びていました。私は15年も前になりますが「猿庫の水」からの裏登山道を風越山に登っていますが記憶の彼方に消えています。風越山山頂も踏みたかったのですが・・・
DSC_2918.jpg
三角点は無く虚空蔵尊が祀られた社殿もありました。
DSC_2919.jpg
山頂の一角の日当たりのよい場所に腰を下ろしてランチ休憩です。
眼下に飯田市街地がその後方には南アルプスの全容が開けていてまさに大展望台の虚空蔵山です。
DSC_2921.jpg
DSC_2920.jpg
大展望に酔いしれながら20分ほどの滞頂の後は快適トレイルを一気に下りました。

「行動時間」
かざこし子供の森公園10:50~石灯篭11:20~秋葉様11:50~虚空蔵山12:10/12:30~子供の森公園13:20

虚空蔵山登山口からは笠松山登山口の佐倉神社に走って、明日予定の登山口の下見をした後は飯田市内に戻り、「ホテルオオハシ」にチェックインしました。入浴しビールとお酒を飲んで街中の食堂で夕食を摂った後は3日ぶり布団に潜り込むことが出来ました。
レポは続く

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント