SSブログ

須坂市の米子山 [登山]

前夜は北海道の山友と菅平高原の宿で懇親を深め、小諸の懐古園に足を延ばすという山友とお別れして菅平付近の未踏の山を登ることにしました。
峰の原の梯子山、米子瀑布の奇妙山などが候補ですが、豊丘ダムに近い米子山に登ることにしました。

IMG_20200901_120810.jpg
峰の原高原スキー場に向かいましたが、入口付近の駐車場が工事中で入場制限されていました。梯子山登山を諦めて米子瀑布付近にある奇妙山に転進しましたが、こちらもアクセス道路が路肩決壊で通行止めです。次の転進先に米子山を選び、豊丘ダムへの道に入りダム直下から分岐する林道に入りました。林道を少し進むとゲートが有り立入禁止の看板が立っていました。「またしてもか」の思いですが、ゲートを点検すると番号錠の鍵が開いていたのでゲートバーを開けて入らせていただきました。

林道は未舗装ながら2輪駆動の私の車でも問題なく走れる路面状態です。ゲートから1キロほど走ると軽トラ2台が下ってきました。私が道を譲り離合しましたが、地元の林業関係者と思われる方に、「ここは立ち入り禁止だよ」と注意されました。私は帽子を脱いで禿げ頭を見せて高齢をアピールしながら「米子山に登りたいので・・・」と許しを請いました。「そうか気をつけてな熊もいるからな」と云ってゲートの鍵のナンバーを教えてくれました。

カーナビでは林道ゲートから米子山の直近までは4キロの表示でしたが、2.5キロほどの地点に大きな駐車スペースが有ったので車を停めました。その先にもしっかりした林道が続いていることが想像できましたが、1.5キロくらい歩くのは苦になる距離ではありません。
林道を1キロほど歩くと米子山から張り出した尾根のヘアピンカーブに着きました。なんとここには森林組合の軽ワゴン車が停まっていました。ここまで来た経緯を話し「米子山に登る」と告げると森林組合の若い職員は親切に情報を教えてくれました。尾根を歩くより林道を米子山山頂の直下まで歩いてそこに張り出した尾根を登ることにしました。

1.5キロの林道を1時間近くかけて歩き、張り出した尾根に踏み跡・赤布を探しましたが入山したと思われる踏み跡はありません。結局藪漕ぎ覚悟でスギの植林地に入り込みました。
下山した場所ですが入山地点もそれほど変わらぬ樹相です。
IMG_20200901_123827.jpg
スギ林の中は大きな葉っぱのシダ類が茂っていますがそれほど苦になりません。山頂目指して直登します。やがて雑木林に変わり小灌木を掻き分けながら高度を上げて行きます。
IMG_20200901_121808.jpg
林道から入山して30分ほどで米子山三角点に登りつきました。
IMG_20200901_120814.jpg
IMG_20200901_120810.jpg
山頂標識はありませんが、山頂には境界標識が二つアカマツに括り付けられていました。
IMG_20200901_120820.jpg
IMG_20200901_120845.jpg
笹薮の山頂にはどこからも踏み跡が有りません。
IMG_20200901_120849.jpg
三角点をカメラに収めた後は適当に林道に下って駐車地点に戻りました。うまい具合に林道に入れて最短で山頂を踏めた米子山ではありました。

「行動時間」
栃平林道2.8キロ地点(駐車)10:30~林道約4キロ地点(入山地点)11:30~米子山12:00/12:10~林道12:40~駐車地点13:20


レポは続く

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント