SSブログ

大北の東山山系の山 [登山]

大町・北安曇の高瀬川左岸に連なる東山山塊の低山巡りをしてきました。北Alpsを対岸に見るっ好展望台の山々ですが、春霞がかかって残念ながら展望が得られませんでした。

DSC_2151.jpg
【押野山】

安曇野市明科七貫にある山で、大町市の霊松寺山から高瀬川左岸に連なる東山山系が犀川に高度を落とす山です。カーナビに導かれて山頂まで車で入れました。

押野城の有った山ですが山城跡をうかがえるものはないにもありません。電波塔が2基立っていました。桜の古木も数本あったので桜の花咲くころには花見客でにぎわうのでしょうか。

DSC_2132.jpg
傾いた三角点の先に北Alpsも良く見えました。
DSC_2130.jpg

【大穴山】
池田町の山です。カーナビを大穴山にセットすると池田町田ノ入地区から狭い舗装道路の山道を田ノ入峠まで入りました。田ノ入峠はすでに東山山系の稜線の一角です。稜線上は東山両線の遊歩道が延びていました。
DSC_2133.jpg
遊歩道を少し歩いて大穴山三角点目指しましたが引き返して峠のすぐ上にある田ノ入城址に上がってみました。
DSC_2134.jpg
20mほど高度を上げると石碑が立っていました。
DSC_2135.jpg
GPSで山頂確認するとこの付近が大穴山山頂です。稜線の東側は地滑りで鋭く切れ落ちていました。
DSC_2141.jpg
恐る恐る切れ落ちた縁に立って舌を除くと吸い込まれそうです。早々に切り上げて田ノ入峠に戻り大穴山を後にしました。付近には「継子落とし」と云う場所もあるようです。
DSC_2142.jpg

【大嶺】
「七色カエデ」で知られる大峰に向かいました。七色カエデは今は葉っぱを落とし色なしカエデです。七色カエデrの駐車場から高原の最高点大峰山頂に着きました。
最高点には大きな建物が有りました。
DSC_2146.jpg
付近に山頂と思われる標識も三角点もありません。
DSC_2145.jpg
DSC_2144.jpg
付近を高齢の夫婦が散策していました。
【鷹狩山・南鷹狩山】
大峰から案内看板に導かれて大町市八坂の峠に下って鷹狩山に向かいました。一部雪道もありましたがここも展望台の有る山頂まで車で入れました。
DSC_2151.jpg
山頂の神社には鷹狩の馬のモニュメントが飾られてありました。
DSC_2148.jpg
DSC_2147.jpg
ここは以前来たことが有りますが新鮮な感動を覚えました。本当は大町市内を見下ろしてその彼方に爺ヶ岳などの後立山連峰が望まれるのですが残念山頂は雲に頭を隠していました。
車道を少し戻って大町市内に下る分岐する場所から南鷹狩山を目指しました。
DSC_2154.jpg
一日前に振った新雪踏んで25分ほどで南鷹狩山山頂に着きました。後方には登って来たばかりの鷹狩山が見えます。
DSC_2152.jpg
DSC_2153.jpg
南鷹狩山を下り八坂村に入って帰宅の途に就きました。
登山と云うよりは車による大北東山山系のピークHuntの山巡りでした。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント