SSブログ

安曇野市の里山富士尾山 [登山]

2週間前に入山口が分からず北の沢林道終点から富士尾山の後方のピークに登ってきましたが、帰りがけに登山口を確認してきた富士尾山へ登ってきました。安曇野市在住のま~こさんが同行してくれました。

DSC_1945.jpg
安曇野市の明科付近から有明山方面を眺めると北Alps前衛には登行欲がそそられる山がいくつか見えてこれからの楽しみです。

今日は富士尾山へ安曇野市に移住したま~こさんと同行登山です。安曇野市穂高有明のアートヒルズミュージアムで合流し北の沢登山口のある満願寺方面に進みました。満願寺への道を分けて北の沢林道を100mほど入って駐車スペースに車を停めました。

軽荷を背負って林道をさらに100mほど歩いて登山口に入りました。

DSC_1943.jpg
ひざ丈の笹の中の道を20分ほど進むと稜線に出て、アートヒルズからの登山道を合わせていて、温泉の源泉と思われる施設が有り、地中に埋め込まれた鉄パイプからは湯気が出ていました
DSC_1952.jpg
稜線上は雑木林の中緩急を繰り返しながら高度を上げて行きます。笹の被さるところもありましたが朝露もなく濡れることもありませんでした。
DSC_1944.jpg
途中で一度休憩し登山口からは1時間40分で10:50富士尾山山頂に着きました。
DSC_1946.jpg
DSC_1950.jpg
もう12月も20日というのに山に雪がなく寒さも感じない富士尾山です。
山頂は樹林の中で展望はあまりよくないですが、この時期葉っぱを落とした樹間からは安曇野を眼下に見ることが出来ました。
DSC_1949.jpg
ま~こさんと今年も山行報告やま~こさんが楽しんできた海外登山の話などw聞きながらの山談義を楽しみながら早めのランイチ休憩です。
40分ほどの山頂ステイで富士尾山を後にしました。
温泉施設近くまで下ると「誰もいるはずはない・いるわけがない」と思っていた富士尾山に登って来る物好き登山者がいました。ま~こさんとも一緒に滑ったことのあるバックカントリーおじさんの自称「総裁」でした。しばし山談義を楽しみました。1週間に10山ほど登っているという総裁、私とはそれほど離れた年齢ではないと思われるのでこれからお友達になれそうです。
DSC_1951.jpg
温泉施設の先に安曇野を見下ろす絶好の展望地が有りました。
DSC_1953.jpg
DSC_1954.jpg
展望地で一息入れた後北の沢林道に下りました。師走に一日気持ちの良い富士尾山でした。駐車場所の隣には総裁の車が停まっていました。
DSC_1955.jpg
ま~こさんと別れた後は次に登ろうと思っている堀金の角蔵山の登山口付近まで走って帰宅しました。

「行動時間」
北の沢登山口9:10~温泉施設~富士尾山10:50/11:30~展望地12:40~登山口13:00

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント