SSブログ

三宅島 [登山]

三宅島の雄山、八丈島の西山(八丈富士)を登りに行ってきました。

学校が夏休みに入る前のすいた時期を選んで、ゆっくりと楽しんでくることができました。

入山禁止の三宅島雄山は七島展望台から仰ぎ見て、麓に下って浜辺で海水浴を楽しみました。


miyakejima-1.jpg
前日は高速バスで上京しました。

午後3時にバスタ新宿に着くと雷鳴なって雷雨となりました。久しぶりの東京手洗いお迎えです。

高田馬場に住む友人宅に向かい、お好み焼きなどをいただきながら旧交を温めました。

長く勤めた会社の同僚ですが、いつも温かく迎えてくれて嬉しい限りです。


竹芝桟橋22:20発の八丈島行きの橘丸に乗船です。

最安値の2等和室ですが、10人ほどの部屋には私一人です。3連休の翌日、そして夏休み前の平日ですからそれほど乗客が多いわけは有りませんね。

エンジンの音を聞きながら快適に過ごせましたが、冷房が効きすぎて朝方は寒いほどでした。毛布を借りればよかったなと思う頃には三宅島の錆が浜港に到着です。

miyakejima-6.jpg
miyakejima-7.jpg
miyakejima-8.jpg
三宅島の夜明けです。
miyakejima-3.jpg
錆が浜港から村営バスに乗って富賀神社前で降りました。
P7191571.JPG
ここから雄山に続く雄山林道が分かれていました。看板には「雄山山頂まで7.5キロ・七島展望台まで3.9キロ」となっていましたが、今は雄山山頂に登る登山道は入山禁止ですね。
P7191572.JPG
5:20舗装された林道を歩き始めました。舗装されてはいるが結構急坂が続き汗を絞られます。
1時間20分ほど歩いて雄山環状林道に登り着きました。
P7191574.JPG
雄山山頂が望まれますが、ここから先は有毒ガス発生のため立ち入り禁止区域になっていました。
2000年の噴火前はこの先山頂近くまで車が入れたようです。入山禁止の山も時たま禁を破って入山しますが、ここは入るわけにはゆきません。
P7191573.JPG
この付近は以前は村営牧場があって飼料のサイロなどが立っていました。雄山への侵入は不可のため反対側の「伊豆七島展望台」に向かいました。
雄山環状道路から0.7キロ、こちらも舗装された道路が続いていました。
P7191575.JPG
P7191577.JPG
この辺りが2000年の裂け目噴火が始まった地点だそうです。「火のカーテン」が海岸まで下ったそうです。
伊豆七島はカスミの中で近くの神津島以外は見ることができませんでした。
miyakejima-4.jpg
miyakejima-5.jpg
展望台で朝食を摂りながら暫しの休憩です。
P7191576.JPG
雄山環状道路に戻って環状道路を1.5キロほど歩き有戸林道を下り山麓の阿古地区に来ました。
錆が浜港に向かう途中に今日の宿「民宿みなと」がありました。まだ9時過ぎでチェックインには早すぎますが、宿にザックを預け、海水パンツに履き替えて錆が浜の海水浴場に向かいました。
宿からは10分の浜辺には監視人3人がいて迎えてくれましたが、私以外に海水浴を楽しむ者はいません。砂浜でなく丸い小石の浜で足裏が痛いです。3回ほど海水に浸かりましたが、その後は浜で甲羅干しです。
miyakejima-2.jpg
2時間ほど浜で過ごした後は宿に戻りチェックインし、冷房の効いた部屋で昼寝です。
梅雨明けの三宅島午後は外に出ることもなくTVで相撲観戦です。
夕方6時過ぎには宿から離れた食堂に案内され地元で獲れた魚をいただきながら夕食を摂りました。
明日の朝も早い出発になるので宿に戻って9時には床に就きました。
雄山登山は最初からあきらめてきた三宅島ですが、生きている間に規制が解除されることがあったら再訪したいですね。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0